冷静と物欲の間で

ガジェット好きな私の静かな生活

トラックボールには馴染めなくて

指先でボールを転がすだけなので、手首をあちこち動かさなくていいしマウスパッドも要らないし、設置スペースもとらないからマウスより便利かも?と思ってトラックボールを使ってみた。

 

ロジクール MX ERGO

最初に買ったのはロジクールのMX ERGO。親指でボールを転がしてカーソルを移動させるタイプで、好みに応じて設置角度が変えられるのが良さげだったのだが、いざ使い始めたらどっちの角度にしても違和感があって結局馴染めず、一旦マウスに戻した。

 

ロジクール ERGO M575

それでもトラックボールを諦めきれず、今度は同じロジクールのM575を買ってみた。こちらは設置角度は固定されているものの、なかなかの絶妙な角度で具合が良くしばらく使っていたのだが、これも長続きしなかった。

なぜ、ダメなんだろう?

ちなみに、 私が使っているマウスはAppleMagic Mouse。ツルンとした表面を指先でスリスリするだけで、上下左右のスクロールはもとよりWebページ間の移動も思うがまま。まさに直感的なんだな。コンテキストメニューを呼び出す時は表面の少し右側でクリックすればいい。それに、手の平でピッタリと包み込むタイプじゃないからカーソルをビュン!と高速移動させるのもカンタンなのだ。

Apple Magic Mouse 2

 

これに対し、上記のトラックボールを含めて他社のマウスは「この機能を使う時はこのボタン」みたいに、機能別にボタンが用意されているものが多い。まあこの辺は使う人によって好みが分かれるところだろうが、角型ワンボタンマウス時代からのMacユーザーである私からすると、「これで直感的っていうのか?」とつい疑ってしまう。特にドライバソフトでアプリごとにボタンの組み合わせでコマンド設定とかしていると、どのアプリでどういう設定をしたか自分で分からなくなってしまう事があり、しまいには「これってキーボード・ショートカットでよくないか?」となってしまう。

そういうところを全部度外視しても、結局のところは「マウスをクリックする指とカーソルを動かす指が別」というのが、感覚的に馴染めないそもそもの原因なのではないか?マウスを動かす時、通常は親指と中指或いは薬指の横腹でマウスを軽く押さえて、これらの指をうまく連携させて、ある時は手首も動かしてカーソルを目的の位置まで持っていくわけだが、長年の経験でこの連携プレーにあまりに慣れ過ぎているせいで、親指だけでコントロールする事に頭がついて行けてない、という事なのか。

どちらにせよ、私はMagic Mouseを当分の間使い続けようと思う。